header_logo.GIF

各種市場調査なら グローバル・シーにお任せください。見積依頼は こちらから

新着記事

2019年06月20日

特集【たまごの健康機能】 機能性表示食品たまご登場

特集【たまごの健康機能】 機能性表示食品たまご登場
 http://www.this.ne.jp/news/detail.php?nid=1641


 ●特集【美肌】 「美容・美肌」は健食受注で首位
 http://www.this.ne.jp/news/detail.php?nid=1636


 ●ココカラファインとスギHD、経営統合の協議開始
 http://www.this.ne.jp/news/detail.php?nid=1628


 ●厚労省 健食安全対策、4成分候補に
 http://www.this.ne.jp/news/detail.php?nid=1631


 ●機能性表示食品 18年度690品、過去最高更新
 http://www.this.ne.jp/news/detail.php?nid=1618


posted by Mark at 15:12| Comment(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月18日

サントリー食品、コラーゲン入り飲料「コラーゲンホワイト」を新発売

▼サントリー食品、コラーゲン入り飲料「コラーゲンホワイト」を新発売
http://www.suntory.co.jp/news/2010/10829.html
美容に関する注目素材のコラーゲン1,000mgと、栄養機能食品の表示基準値を
満たすビタミンB6・ナイアシンを配合。白桃ヨーグルト味のやさしい味わいで
カロリーオフ。(2010/07/27)

▼ヤクルト本社、「ヤクルト元気ヨーグルト」を給食チャネルを中心に新発売
http://www.yakult.co.jp/news/article.php?num=493
自社独自のプロバイオティクス「乳酸菌シロタ株」をはじめ2種の乳酸菌で発酵
させた低脂肪ヨーグルト。鉄、カルシウムなど給食チャネルに相応しい栄養成
分を配合した。(2010/08/04)
posted by Mark at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

味の素、米ケロッグ社と健康食品の研究開発などのアライアンス契約を締結

▼味の素、米ケロッグ社と健康食品の研究開発などのアライアンス契約を締結
http://www.ajinomoto.co.jp/press/2010_07_12.html
http://www.ajinomoto.co.jp/
「ウェイトマネジメント(体重コントロール)」「減糖」「減塩」領域におけ
る研究開発に取り組む。(2010/07/12)

▼マルハニチロ食品、2010年秋季の新商品・改良品を発売【PDF】
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/corporate/pdf/100713new_products_2010_autumn.pdf
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/
「DHA入りリサーラ ハンバーグタイプ」「ゼリーdeゼロ+コラーゲン」シリーズ
など「おいしい健康」をテーマにした商品をラインナップした。(2010/07/13)

☆★海外★☆

▽食品大手Del Monte Foods、2015年までに取扱い商品の「塩分20%カット」を
 目指す
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=86259&p=irol-mediaArticle&ID=1449996&highlight=
消費者の健康志向に配慮して、ここ2年間に「減塩」「無塩」の商品を増やしつ
つある。さらに、主力のトマト・野菜の加工食品やブイヨン関連での塩分カット
を目指す。(2010/07/21)

▽ダイエット食宅配のDiet-to-Go、フィットネスクラブ企業との提携を拡大
http://www.prweb.com/releases/2010/07/prweb4280744.htm
FX StudiosとCanton Club 24(所在地:ボルチモア)と提携。両クラブの新規
会員に対して、Diet-to-Goの低カロリー食を提供予定。FX Studios社は、会員
35千人以上をもつ美容・スパ・フィットネスサービス企業。Canton Club 24は、
24時間展開の地域密着型クラブ。(2010/07/21)

posted by Mark at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月10日

花王、「歩く」を応援 ヘルシアウォークキャンペーンを実施

▼花王、「歩く」を応援 ヘルシアウォークキャンペーンを実施
http://www.kao.co.jp/healthya/water/walkcampaign/index.html


▼オルビス、「ファイバージュレ(アップル&キャロット味)」を新発売
https://www.orbis.co.jp/small/2501080/
1袋に1日に必要な食物繊維の約半日分8gを、異なる働きをする水溶性と不溶性
の食物繊維で配合した。


☆★海外★☆

▽ダイエット食宅配サービスDiet-to-Go、塩分制限プランを発表
http://www.prweb.com/releases/2010/06/prweb4172784.htm
posted by Mark at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

2010年版 農薬産業白書 (2010/04/30発刊)

○国内食料自給率向上・バイオマス施策の方向性
○急成長する家庭菜園市場を特集掲載
○本格的な営業力強化に取組む外資系メーカーの動向分析
○原体・製剤、農・非農耕地等、総合農薬メーカーの事業戦略
○見直される銅剤等「環境配慮型農薬」の市場展望
○需要分野(農・非農・家庭)別の種類別農薬構成比を掲載
○種類別農薬の需要分野市場構成比を掲載
○需要分野別・種類別の農薬市場規模・市場予測を掲載
○参入企業の農薬事業戦略分析(国内外・生産・流通他)
○有力農薬市場参入31社の詳細個別企業動向

◎資料の詳細はこちら
http://c.ams1.jp/?e=2FxzHj93nTIRq12esbz

◇農薬製剤市場に関する調査結果 2010

○2009年度農薬製剤市場規模は前年度比100.7%の3,460億円の見込み

 農薬製剤市場規模は、2008年度が前年度比103.5%の3,436億円と推計し、
 2009年度は同100.7%の3,460億円と見込む。2008、2009年度共に国内向け
 農薬製剤市場は農薬価格引き上げの影響もあり微増となったが、輸出農薬
 製剤市場は近年の円高基調の影響を受けマイナス成長となった。

◎サマリーの全文はこちら↓
http://c.ams1.jp/?e=2FxzHj93nTIRq2wesbU
posted by Mark at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年版 健康・機能性素材市場、健康食品受託製造市場の実態と展望 (2010/04/30発刊)

 ○健康・機能性素材に関する近年の傾向、注目素材の流通状況を徹底分析
 ○33素材の健康・機能性素材別動向を掲載
 ○健康食品受託製造市場の市場規模推移と予測(2003〜2012年度)、
  参入企業シェア(2008年度)を算出
 ○競合激化する健康食品受託製造企業の中で
  売上げを伸ばす注目企業を徹底分析
 ○有力健康食品受託製造企業 27社、
  原材料(バルク)供給企業 33社の企業戦略掲載

◎資料の詳細はこちら
http://c.ams1.jp/?e=55QzHX7cnc2PV12esbz
posted by Mark at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

健康関連食品の継続率向上を考える(2010年4月2日)

・健康関連食品の継続率向上を考える(2010年4月2日)
http://www.healthbizwatch.com/hbw/global/contents/261.html

・食品の継続利用率向上に貢献する「サービス」の注目事例(2010年3月19日)
http://www.healthbizwatch.com/hbw/global/contents/260.html

・海外健康ネットサービスの動向2(2010年3月5日)
http://www.healthbizwatch.com/hbw/global/contents/259.html

posted by Mark at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

健康関連食品の継続率向上を考える(2010年4月2日)

・健康関連食品の継続率向上を考える(2010年4月2日)
http://www.healthbizwatch.com/hbw/global/contents/261.html

・食品の継続利用率向上に貢献する「サービス」の注目事例(2010年3月19日)
http://www.healthbizwatch.com/hbw/global/contents/260.html

・海外健康ネットサービスの動向2(2010年3月5日)
http://www.healthbizwatch.com/hbw/global/contents/259.html
posted by Mark at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

食業界の動向

▼ハウスウェルネスフーズ、乳酸菌加熱菌体によるインフルエンザウイルス感
 染防御効果を確認
http://www.house-wf.co.jp/release/weblog/2009/12/hk_l-137.html


▼オルビス、プチシェイクに「フランボワーズショコラ風味」など2種が新発売
http://www.orbis.co.jp/small/6201030/
posted by Mark at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月10日

カゴメ、野菜ジュース摂取によるメタボの予防・改善効果

http://www.kagome.co.jp/news/2009/091112.html
野菜ジュースの摂取で、メタボに密接に関連する中性脂肪などに改善がみられ、
メタボの予防・改善の効果が期待できる。(2009/11/12)

▼明治乳業、仏Yoplaitと業務提携
http://www.meinyu.co.jp/pressrelease/2009/detail/091118_02.html
新ブランド「meiji Yoplait(メイジ ヨープレイ)」を創設。「Joy&Fun!!
食は楽しい」をコンセプトに、「おいしさ、楽しさ」を訴求する。(2009/11/18)

▼富士フイルム、「アスタリフト ドリンク コラーゲン10000」を新発売
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0334.html
わずか30mlの小容量に、通常の約400分の1サイズで体に吸収されやすい低分子
コラーゲンを10,000mg配合したコラーゲンドリンク。(2009/11/19)


☆★海外★☆

▽Seattle Sutton's Healthy Eating、食事プログラムのサービスでMetropolitan
 Chicago Healthcare Councilとの提携を発表
http://www.seattlesutton.com/PressRelease.asp?press=94
posted by Mark at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

アサヒフードアンドヘルスケア、「リセットボディ 豆乳チーズケーキス  ティック」などを新発売

http://www.asahi-fh.com/common/press/2009/090810.html
ブルーベリーと豆乳を加え、しっとりとした食感のチーズケーキ味のダイエッ
トサポートバー。1本あたり40kcalで食物繊維と9種のビタミンを配合。
(2009/08/10)

▼ネスレコンフェクショナリー、「ネスレ キットカット 充実野菜」を新発売
 【PDF】
http://www.nestle.co.jp/NR/rdonlyres/5AC5CB03-63AF-4CEC-BEE1-5A8DF1D43357/0/090817_080_kitkat.pdf
http://p.nestle.co.jp/
伊藤園「充実野菜」とのコラボ商品。充実野菜のパウダー入りクリームをウェ
ハースで挟んだキットカット。(2009/08/17)

▼ボタニカルズ、「黒豆茶ージ」など2種を新発売
http://www.botanicals.co.jp/topics/090818.html
黒豆とハーブ全12種類使用した、夏に疲れた体と気持ちをほぐし、優しくいた
わるブレンドハーブティー。期間限定発売。(2009/08/18)

▼サラダクラブ、「10品目のサラダ かぼちゃミックス」など3品を新発売
http://www.kewpie.co.jp/company/corp/newsrelease/2009/59.html
緑黄色野菜のかぼちゃやピーマンが入った、彩りの良い10種類の野菜のミック
スサラダ。期間限定商品。(2009/08/19)

▼焼津水産化学工業、「鰹だし」にEPAの酸化抑制効果を確認
http://www.yskf.jp/topics/2009.8.24.html
鰹だしに機能性脂肪酸であるEPAの酸化を抑制する働きがあることを確認。精製
された魚油やオレイン酸、リノール酸に対しても酸化抑制効果がある。
(2009/08/24)


☆★海外★☆

▽Nutrisystem、ダイエットプログラムで新鮮な冷凍メニューを増やしたミール
 プランを特別価格で提供
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=66836&p=irol-newsArticle&ID=1322414&highlight=
Nutrisystemは、定番となっている28日間のダイエット・ミール・プログラムを
価格を据え置いたまま内容をより贅沢にすることを発表した。これまで4週間の
ミールプログラムは、新鮮で豊富な食材を使用した冷凍メニューを1週間、イン
スタントタイプのダイエットメニューを3週間で構成されていたが、新プラン
では、冷凍メニューを2週間に増やし、より取り組みやすいメニューを従来の
価格で楽しめる。(2009/08/19)


posted by Mark at 03:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

サントリー食品、ニチレイフーズとアセロラ飲料事業取得で基本合意

http://www.suntory.co.jp/news/2009/10508.html


▼NIコンサルティング、「メンタルマネジメント力養成プログラム」の提供を
 開始
http://www.ni-consul.co.jp/news/news53.html


▼セーフティネット、「復職支援プログラム(R-STEP)」を開始【PDF】
http://www.safetynet.co.jp/pdf/press090803.pdf
http://www.safetynet.co.jp/


▼コナミスポーツ&ライフ、「ケータイ戦国WARKING」の提供を開始
http://www.konamisportsandlife.co.jp/topics/20090805/?ref=ktop


▼シスメックスとセガミメディクス、新たな健康支援サービスにおいて協働を
 開始
http://www.sysmex.co.jp/news/press/2009/090810.html
posted by Mark at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

食業界の動向

▼なとり、「かむおやつ 味付するめチップス」など2品を新発売【PDF】
http://www.natori.co.jp/kaisha/release/210303kamu.pdf
http://www.natori.co.jp/
噛み応えがあるので、少量でも満足できる子供向けおやつ。5連パック製品。
保存料・着色料不使用。(2009/03/02)

▼キリンヤクルトネクストステージ、ヤクルトヘルスフーズとして事業を開始
http://www.yakult.co.jp/cgi-bin/newsrel/prog/news.cgi?coview+00362
http://www.yakult.co.jp/front/
キリンホールディングスとの合弁関係を解消し、ヤクルト本社100%子会社とし
て、グループの強みを活かした新たな「食と健康」を創出する。(2009/03/04)

▼永谷園、「お酒好きのあなたに。一杯でしじみ70個分のパワー カップみそ汁」
 を新発売【PDF】
http://www.nagatanien.co.jp/company/news/pdf/news20090304154624.pdf
http://www.nagatanien.co.jp/
たんぱく質の一部を、発酵によりオルニチンに変換させた「オルニチン味噌」
で作ったみそ汁。1個当たり、大豆発酵オルニチンを25mg含有。(2009/03/04)

▼アサヒビール、一人暮らしの食生活の実態を分析
http://www.asahibeer.co.jp/news/2009/0304.html
単身世帯の半分以上が「食生活を向上させたい」という意欲があるが、実践でき
ている人は少数派。また家族世帯に比べ野菜ジュースなどを積極的に活用。
(2009/03/04)

▼アサヒフードアンドヘルスケア、「スープで食べる とんこつ飯」を新発売
http://www.asahi-fh.com/common/press/2009/090305-2.html
お湯をかけるだけで手軽に楽しめる「スープで食べるごはん」シリーズ。濃厚
なとろみのあるとんこつ風スープで、食べごたえがありながらも1食140kcal。
(2009/03/05)

▼アサヒフードアンドヘルスケア、「豆乳ショコラスティック」など3品を新発売
http://www.asahi-fh.com/common/press/2009/090310.html
ダイエットサポート食品の新ブランド「リセットボディ」より、食事にもおや
つにもなる3アイテム。豆乳と食物繊維を配合。(2009/03/10)

▼味の素、「栄養ケア食品」事業をスタート
http://www.ajinomoto.co.jp/press/2009_03_10.html
http://www.ajinomoto.co.jp/
少量高栄養とおいしさの両立を実現した高齢者向け食品。高齢者に適した栄養
組成と、おいしさによる「食べる喜び」を提供する。病院・介護施設向け。
(2009/03/10)

▼京王プラザホテル、特別コース「永遠の美」を新発売【PDF】
http://www.keioplaza.co.jp/pr/news/2009/img/090310_03.pdf
http://www.keioplaza.co.jp/
コリアンダイニング五穀亭の期間限定メニュー。薬食同源の考えを基盤にアン
チエイジングに着目し、抗酸化物質を多く含む食材を取り入れたコース。
(2009/03/10)

posted by Mark at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

出荷量過去最低でも全社営業増益 −2008年のビール市場と2009年の展望」

http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/case/2009/beer200902.html?ID=090226


  【サントリー(新着)】
    2007年12月期の連結決算は、増収減益となった。
戦略ブランド「ザ・プレミアム・モルツ」「金麦」「カロリ。」などに
    対して販売促進費・広告宣伝費と大量投下したことで、酒類事業の
    営業利益は前期比の1割弱となる11億円にまで減少した。
    しかしこれは中長期的なシェア拡大を狙うための戦略的な投資となり、
08年度には1963年に参入以来、46年目にして初のビール事業の黒字化と
シェア3位という躍進の大きな布石ともなった。
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/02-drink/suntory.html?ID=090226

  【アサヒビール】
     ビール類シェアトップを守るも「スーパードライ」依存から抜け出せず
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/02-drink/asahibeer.html?ID=090226

  【キリンビール】
     「淡麗」「のどごし<生>」好調もビール新定番育成に苦しむ
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/02-drink/kirinbeer.html?ID=090226

  【サッポロホールディングス】
     中核ブランド低迷により、08年度はシェア4位に転落
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/02-drink/sapporobeer.html?ID=090226
posted by Mark at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

菓子メーカー2社の企業活動分析事例 

江崎グリコと明治製菓の2008年3月期決算より −

  【江崎グリコ】
    江崎グリコの2008年3月期の連結決算は増収減益となった。既存主力
    製品と海外事業が増収したものの、原料価格高騰による売上原価率
    アップなどにより減益となった。しかし2009年3月期中間決算時点では、
    計画を上回っており、増収増益の見通しである。
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/01-food/glico.html?ID=090305

  【明治製菓】
    明治製菓の2008年3月期の連結決算は、3期連続で過去最高売上高を
    記録したが、原料価格高騰により、経常利益は減益となった。
    09年4月1日の明治乳業との経営統合により、競争力と収益性の向上を
    目指す。
    ▼ http://www.jmrlsi.co.jp/sc100/senryaku/01-food/meika.html?=ID=090305
posted by Mark at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

清酒製造業の概況(平成19年度調査分)

http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/shiori-gaikyo/seishu/2007/index.htm

清酒製造業者数の推移(PDFファイル/42KB)
製成数量規模別の企業数の推移(PDFファイル/59KB)
企業数・製成数量・移出入数量(販売数量規模別・企業タイプ別)(PDFファイル/233KB)
企業タイプ別企業数及び集中度(製成数量規模別)(PDFファイル/45KB)
企業タイプ別企業数及び集中度(課税移出数量規模別)(PDFファイル/45KB)
製成数量(20度)の推移(製成数量規模別・企業タイプ別)(PDFファイル/172KB)
企業タイプ別課税移出数量及び企業平均の課税移出数量(実数、製成数量規模別)(PDFファイル/175KB)
未納税移出企業数及び未納税移出数量(販売数量規模別・企業タイプ別)(PDFファイル/162KB)
製造能力の推移(製成数量規模別・企業タイプ別)(PDFファイル/191KB)
製造蔵別の製造数量及び稼働率(製成数量規模別・企業タイプ別)(PDFファイル/45KB)
年平均従業員・役員数(販売数量規模別・企業タイプ別)(PDFファイル/237KB)
清酒製造業の業績の推移(PDFファイル/369KB)
主要経営分析比率(製成数量規模別)(PDFファイル/369KB)
欠損及び低収益企業数の推移(製成数量規模別)(PDFファイル/234KB)
企業数の推移(都道府県別)(PDFファイル/300KB)
企業タイプ別企業数(都道府県別)(PDFファイル/311KB)
製成数量・課税移出数量の推移(都道府県別)(PDFファイル/302KB)
製成・移出入数量及び集中度(都道府県別)(PDFファイル/258KB)
販売先別課税移出数量(都道府県別)(PDFファイル/335KB)
製造能力及び稼動状況(都道府県別)(PDFファイル/313KB)
主要経営分析比率(都道府県別)(PDFファイル/409KB)

posted by Mark at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

食業界の動向

▼日清ファルマ、「キューテンライフ パウダー」を新発売
http://www.nisshin.com/company/release/details/080724.html


▼キッコーマン、スープごはんシリーズ「鯛ぞうすい ゆず風味」を新発売
http://www.kikkoman.co.jp/news/08036.html


▼アサヒフードアンドヘルスケア、「おどろき野菜 野菜ちゃんぽん」など3品
 を新発売
http://www.asahi-fh.com/common/press/2008/080728.html


▼マルハニチロ食品、DHCと共同開発の「サプリメントゼリー」3品を新発売
 【PDF】
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/corporate/pdf/080730DHC_jelley_corabo.pdf
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/


▼なとり、「ぷにくにこんにゃく パイナップル」を期間限定で新発売【PDF】
http://www.natori.co.jp/kaisha/release/200731punipain.pdf
http://www.natori.co.jp/index.html


▼キャドバリー・ジャパン、「リカルデント カムパワー」を新発売
http://www.cadbury.jp/release/2008/080731.html


▼am/pmジャパン、Tarzan編集部と共同開発のメニューを新発売【PDF】
http://www.ampm.co.jp/company/news/08_08/01.pdf
http://www.ampm.co.jp/home.html


▼大塚食品、「ReSOLA 五穀の恵みでこころやすらぐ紫のおかゆ」を新発売【PDF】
http://www.otsukafoods.co.jp/news/pdf/20080804-resola.pdf
http://www.otsukafoods.co.jp/


▼小林製薬、杜仲葉による内臓脂肪抑制効果は“アスペルロシド”によること
 を確認
http://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/0898/index.html


▼東洋水産、「もずくスープ」など2品をリニューアル新発売
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/2008/08/post_255.html


▼セブン-イレブン、「石ちゃん弁当 Wソースのハンバーグ」を新発売【PDF】
http://www.sej.co.jp/corp/news/2008/pdf/080501.pdf
http://www.sej.co.jp/


▼MrMax、「Make a GOOD CHOICE! ふりかけシリーズ」3品を新発売
http://www.mrmax.co.jp/news/20080805.htm
posted by Mark at 02:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月07日

食業界の動向

▼キーコーヒー、「体内美健」を新発売【PDF】
http://www.keycoffee.co.jp/archive/news/080710-2.pdf
http://www.keycoffee.co.jp/

▼岩谷産業、「Fish Collagen(フィッシュコラーゲン)」を新発売
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail.php?idx=1029


▼マルハニチロ食品、「ゼリーde ゼロ」シリーズから新フレーバーを新発売
 【PDF】
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/corporate/pdf/080714jelly_zero_suika&lemon.pdf
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/


▼サークルKサンクス、「THINK BODY カロリーコントロールおにぎり」3品を
 新発売【PDF】
http://www.circleksunkus.jp/data/up/file1487aabc1bece8.pdf
http://www.circleksunkus.jp/


▼ニチレイフーズ、2008年秋季冷凍食品新商品・リニューアル品を発売
http://www.nichirei.co.jp/corpo/news/166.html


▼ロッテ、「シトルリンタブレット」を新発売
http://www.lotte.co.jp/news/news625.html


▼大正製薬、ダイエットサポートドリンク「燃焼の一本KOKOZO」を新発売
http://www.taisho.co.jp/company/release/2008/2008071501.html


▼シダックス、「2008夏バテ予防メニュー」の提供を開始【PDF】
http://www.shidax.co.jp/release/pdf/b063889afb12e8edb52abd8b9656e660.pdf
http://www.shidax.co.jp/


▼森永乳業、「森永カルシウムの達人」を新発売
http://www.morinagamilk.co.jp/release/detail.php?id=511

▼焼津水産化学、N-アセチルグルコサミンの乾燥肌に対する臨床試験結果を発表
http://www.yskf.jp/topics/2008.7.22.html


▼日本ケロッグ、栄養調整食品「オールブラン使用ショートブレッド」を新発売
 【PDF】
http://www.kellogg.co.jp/company/press/release/0807ab_shortbread.pdf
http://www.kellogg.co.jp/


▼ロイヤルホスト、秋の新メニューが登場【PDF】
http://www.royalhost.jp/information/080723.pdf
http://www.royalhost.jp/

☆★海外★☆

▽Seattle Sutton’s Healthy Eating、カンザス・シティにフランチャイズ地域
 を拡大
http://www.seattlesutton.com/PressRelease.asp?press=36
Seattle Sutton’s Healthy Eatingは、カンザス・シティ地域を管轄す

▽SENSA、新しいタイプのウェイトロスとして、“スプリンクル・ダイエット
 (sprinkle diet)”を紹介
http://www.trysensa.com/index.cfm?action=home.news_story&article=9
posted by Mark at 02:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

食業界の動向

▼ドーム、「DNS woman」を発表【PDF】
http://www.domecorp.com/news/080701_press.pdf
http://www.domecorp.com/index.asp


▼森永乳業、「MEN'S TBC for sports」を新発売
http://www.morinagamilk.co.jp/release/detail.php?id=505


▼東ハト、栄養機能食品「CURE(キュア)」2品を新発売
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=443


▼日本サブウェイ、「ソイラテ」3種を新発売
http://www.subway.co.jp/press/year2008/news40/
posted by Mark at 03:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

食業界の動向

▼健康コーポレーション、「フワースダイエット」を新発売【PDF】
http://www.kenkou-hd.com/corporation/ir/pdf/release_080307.pdf
http://www.kenkou-hd.com/corporation/index.html

▼アサヒフードアンドヘルスケア、「スリムアップエイド 0kcalスイーツ」など
 2品を新発売
http://www.asahi-fh.com/common/press/2008/080317.html

▼アサヒフードアンドヘルスケア、「スリムアップ スリム プレシャス ベイク
 ドミルII(抹茶&チーズ)」を新発売
http://www.asahi-fh.com/common/press/2008/080312-1.html

▼富士フィルム、マルチサプリメント「メタバリア」「オキシバリア」を新発売
http://www.ffhc.jp/news/press080312.html

▼クラシエフーズ、「オトコ燃える。」を新発売【PDF】
http://www.kracie.co.jp/image/newsimage/image_f/156/080306_otoko_moeru.pdf
http://www.kracie.co.jp/

▼日清シスコ、「LACT IN BODY ピルクルクリームサンド」などを新発売
http://www.nissincisco.co.jp/product/newtop.html

▼アテニア、「ダイエット茶」を新発売【PDF】
http://www.attenir.co.jp/corporate/news/data/diettea.pdf
http://www.attenir.co.jp/

▼コカ・コーラシステム、「一(はじめ)茶花(ちゃか)」を新発売
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_000355.html

▼伊藤園、「Power Hypotonic」を新発売
http://www.itoen.co.jp/news/2008/031303.html

▼伊藤園、「MASON NATURAL コラーゲン+ザクロエラグ酸」など3品を新発売
http://www.itoen.co.jp/news/2008/031304.html

▼森永乳業、特定保健用食品「森永カルシウムの達人」を新発売
http://www.morinagamilk.co.jp/release/detail.php?id=448

▼協和発酵、「リメイクしみわたる爽やかコラーゲン」を新発売
http://www.kyowa.co.jp/news/2008/20080317_01.html

▼東ハト、「ファームオーブン12穀のクッキー」2品を新発売
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=422

▼ファミリーマート、日本発芽玄米協会推奨「発芽玄米おむすび」シリーズを新発売
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2008/080318_1.html

▼セブン&アイ・ホールディングス、低カロリー・健康志向商品を提案【PDF】
http://www.itoyokado.co.jp/company/news/spcl/2008/pdf/20080319.pdf
http://www.itoyokado.co.jp/

▼キリンMCダノンウォーターズ、「キリン アルカリイオンの水」をリニューアル
http://www.beverage.co.jp/company/news/page/news2008031201.html
posted by Mark at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

食業界の動向

▼ライオン、「リード ヘルシークッキング ペーパー」を改良新発売
http://www.lion.co.jp/cominfo/sectop/index10.htm


▼ライオン、ハニカムエンボスシートが効率的に脂質を吸収することを確認
http://www.lion.co.jp/cominfo/sectop/index10.htm

▼キリンヤクルトネクストステージ、「リエータ シリアルバー」などを新発売
http://kyns.co.jp/company/news/20080205.html

▼コナミスポーツ&ライフ、「コラーゲン クリスタルオッティモ」を新発売
http://www.konamisportsandlife.co.jp/press/2008/01/31/index.html

▼カルピス、「DIETアミノカルピス」をリニューアル発売
http://www.calpis.co.jp/corporate/press/nr_00277.html


▼スズケン、栄養機能食品「亜鉛・ビオチン 野菜クッキー」を新発売
http://www.suzuken.co.jp/company/news/2008/08-01-30.html

▼ジャパン・フード&リカー・アライアンス食品販売、「社長のど迫力」など
 を新発売【PDF】
http://www.j-fla.com/company/pdf/2008/02/jfla_080206.pdf
http://www.j-fla.com/


▼江崎グリコ、「幼児食ぱくもぐBig150g」などを新発売
http://www.ezaki-glico.com/release/20080206_1/index.html


▼ハウス食品、「カリーヌーヴォー 欧風仕立てのビーフカレー」など2品を
 新発売
http://housefoods.jp/company/news/news1731.html

▼クラシエ、「ゼロスタイルミントガム」を新発売【PDF】
http://www.kracie.co.jp/image/newsimage/image_f/133/080205_zero_style_mintgum.pdf
http://www.kracie.co.jp/


▼ヤクルト、子どもの食生活と排便に関する調査の結果を発表
http://www.yakult.co.jp/cgi-bin/newsrel/prog/news.cgi?coview+00277


▼大塚製薬、アントシアニジンとレスベラトロールの測定サービスを開始
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2008/0130_01.html


▼J-オイルミルズ、「ビタミンK2(メナキノン-7)」がFDAのSelf-affirmed GRAS
 を取得【PDF】
http://www.j-oil.com/company/press/2008/080201.pdf
http://www.j-oil.com/
posted by Mark at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月12日

ビール系飲料メーカーの戦略を読む

◎「キリンビール」:ビール系飲料シェアで6年ぶりにアサヒを逆転
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/senryaku/overview/kirinbeer.html

   ◎「アサヒビール」:スーパードライ依存から抜け出せず
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/senryaku/overview/asahibeer.html

   ◎「サッポロビール」:主力ブランド低迷で業界4位転落の危機
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/senryaku/overview/sapporobeer.html
 
   ◎「サントリー」:「ザ・プレミアム・モルツ」ヒットで追い風
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/senryaku/overview/suntory.html 
posted by Mark at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 食品工業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする